【検査】
60回 午前
1 グルコースの検査に使用する血液はどれか。
1.無添加全血
2.シュウ酸加血
3.ヘパリン加血
4.EDTA-2Na加血
5.NaF,EDTA-2Na加血 ◎
⇛簡単な解説
2 健常人の個体内生理的変動から求めた精密さの許容誤差限界(%)の小さい項目はどれか。2つ選べ
1.鉄
2.CK
3.カリウム ◎
4.カルシウム ◎
5.トリグリセリド
⇛簡単な解説
3 感染性医療廃棄物でないのはどれか。
l.使用済みの注射針
2.手術使用後の手袋
3.血液付着ガーゼ
4.測定終了後の採血管'
5.オートクレーブ処理後のシャーレ ◎
⇛簡単な解説
4 尿がアルカリ性を示す原因はどれか。
l.発熱
2.飢餓
3.尿毒症
4.糖尿病
5.尿路感染 ◎
⇛簡単な解説
⇛【医動物学】
⇛検査に使用する血液
⇛バイオハザードマーク
⇛骨髄の性状
0 件のコメント:
コメントを投稿